【写真と図説で見る】日本初の金星探査機「あかつき」について知る
JAXAは鹿児島県南種子町の種子島宇宙センターで18日午前6時44分14秒に予定していた17号機の打ち上げを、6分前に飛行経路に雷を発生させる雲が流れ込んだため、延期していた。17号機は、金星探査機を搭載しているため、打ち上げ時刻は秒単位で決められている。過去の打ち上げのように、雨雲が抜けるのを一時的に待つことはできなかった。【毎日jp編集部】
【関連ニュース】
【写真特集・日本の宇宙開発】大型ロケットH2B:打ち上げ成功 宇宙ステーション補給機を搭載
【写真特集・日本の宇宙開発】月探査機かぐや 迫る月面、1分おき撮影 最後の映像公開
【宇宙の神秘】ハッブル望遠鏡が撮影した宇宙の神秘的画像
【写真特集】映画のようにかっこいい NASA ミッションポスター
【写真特集】日本の宇宙開発 日本人飛行士のプロフィールも
・ 山陽マルナカに立ち入り=優越的地位乱用で初の課徴金か―公取委(時事通信)
・ 俳優・原田大二郎氏、民主が山口選挙区擁立へ(読売新聞)
・ 高級バイオリン、安物とすり替え…葉加瀬さん母校(読売新聞)
・ 被害総額約3億円?リフォーム会社社長を聴取 埼玉県警、詐欺容疑で逮捕へ (産経新聞)
・ <フェアユース規定>新聞協会など14団体が意見書(毎日新聞)